トップページ
主食
ペンネ
ピロシキ
主菜
サルティンボッカ
コトレット
副菜
プラムニョッキ
ファルシ
スープ
トマトスープ
フィッシュ
チャウダー
デザート
メレンゲタルト
リーチフリータ
食文化
イタリア
スペイン
ドイツ
イギリス
副菜
イタリアの料理
材料/6人分(作りやすい分量)
じゃがいも(茹で) 中1個
強力粉 70g
卵 1/2個
食塩 小さじ1/8
プラム 6個
① 洗って皮を剥いたじゃがいもを茹でる。柔らかくなったら裏ごす。
② ①のじゃがいもを、調理台に円形に広げて中央をくぼませる。そこに溶き卵と食塩を入れ、均一になるよう混ぜる。
③ ②を棒状に伸ばし、12等分する。
④ ③の生地で、縦に2等分したプラムを包む。芋虫のような形に整え、フォークで表面に模様を付ける。
⑤ 0.5%食塩水(分量外)で6分間茹で、水気を切る。
⑥ 肉料理に2個ずつ添えて完成。
手順① じゃがいもを茹でる時間の目安は10分程度です。竹串がすっと通るくらいまで柔らかくなったら裏ごしてOKです。
裏ごしはじゃがいもが熱い方がやりやすいので、できれば冷める前に終わらせてしまいましょう!
手順⑤ 画像のように、お皿の上に小さめのボウルなどを逆さまにして置いて、その周りにニョッキを並べると水気が切れます!