日本文学科を知ろう

必修科目 選択科目 自由選択科目 教養・資格科目

必修科目

日本文学の基礎(1年次)

イメージは「つまみ食い」です。各時代の代表的な文学作品を用いて、その時代の文学の概要や基礎を学びます。前期は上代~近世をオムニバス形式で、後期は近代をお二人の先生方の交代制で学びました。基礎的なレポートの書き方や論文の要約もここで練習しました。

変体仮名演習(1年次)

いわゆる「くずし字」を読めるようになる科目です。かなの元となる漢字たち(字母といいます)を覚え、それがどのように崩れていくのかを確認することで形を覚えていきます。書道で草書を習った人はわかりやすいと思います。
難しそうに感じるかもしれませんが、頻出字母は限られますし慣れれば大丈夫です。みんな初めはわからなくても単位取れてます。博物館の展示書物が読めたりして楽しいですよ。

日本語史(2年次)

その名の通り、日本語の歴史を学びます。1年次の日本語学概論という科目では日本語の研究の基礎を学びますが、この科目では特に日本語がどのように変化してきたかを追っていきます。方言の発生や古典語の発音なんかも知ることができます。