My favorite brands
Acka.
Acka.は、2019年にインフルエンサーの北風明日香さんが立ち上げたファッションブランドです。
Acka.のアイテムは、曲線的でデザイン性が高く、甘さの中に抜け感のあるテイストが魅力です。フェミニンでありながらも、日常に溶け込むようなカジュアルさを兼ね備えています。
おすすめする方
【顔タイプ】
曲線を多く取り入れたデザインが特徴のため、キュート、アクティブキュート、フェミニンといった、曲線寄りの方に特におすすめです。
【骨格】
ゆったりとしたシルエットのアイテムが多いため、骨格ナチュラルの方には特に似合うと思います。また、きれいめになりすぎずカジュアルさも取り入れたい骨格ウェーブの方、マタニティ期間中のおしゃれを楽しみたい妊婦さんにもおすすめです。
【パーソナルカラー】
オフホワイト、ブラック、ベージュといったベーシックカラーが中心なので、どのパーソナルカラーの方も取り入れやすいと思います。
また、普段使いはもちろん、オケージョンドレスの展開も豊富なのがAcka.の魅力の一つです。お出かけやデートだけでなく、ご褒美ディナー、同窓会、結婚式といった特別なシーンにもぴったりの一着が見つかるはずです。
Acka.は、主にInstagramでの発信を行っており、オンラインストアのみでの販売となっています。実店舗はありませんが、シーズンごとにポップアップストアが開催されるので、随時Instagramを確認してみてください。

lace collar shirt dress
color : white size : 1 price : ¥24,200
ティアードデザインと丸みのある袖、そして存在感のある大きな襟が特徴のワンピースです。
胸下から始まるティアードは、ボリュームがたっぷりでかわいく、着るだけで気分が上がります。
袖口にはゴムが入っているので、肘までたくし上げれば、よりぽわんとしたシルエットになり、少し気温が上がってきた際にも涼しく着られます。
大きな襟は、リボンをほどくだけで簡単に取り外せるので、手持ちのシンプルなワンピースにも合わせられて、着回しを楽しめます。
素材には程よい光沢感があるので、子供っぽくなりすぎず、上品に見せてくれます。
色もベストカラーのホワイトなので、一枚で主役として決まるワンピースです。
poláura
poláuraは、2024年に誕生したばかりの新しいブランドで、インフルエンサーのnapさんがディレクターを務めています。
無地のデザインながらも、ドレープ感のある素材や光沢が特徴で、華やかで洗練された印象のアイテムが揃っています。ワンホン美女のような、上品でトレンド感のあるスタイルがお好みの方には特におすすめです。
おすすめする方
【顔タイプ】
曲線的なデザインが多いですが、無地で光沢のある素材感が特徴のため、最も似合うのはソフトエレガントの方だと思います。その他、エレガント、フェミニン、アクティブキュート、キュートといった曲線要素を持つ顔タイプの方にも似合うと思います。
【骨格】
コンパクトなサイズ感とハリのある素材が多いため、骨格ウェーブと骨格ストレートの方におすすめです。
【パーソナルカラー】
ホワイト、ブラック、グレー、ブルー、ピンクが主なカラー展開です。基本的にはブルベの方に似合いますが、淡い色が似合うイエベ春の方も取り入れやすいと思います。
poláuraもAcka.と同様に、主にInstagramでの発信を行っており、オンラインストアのみでの販売となっています。実店舗はありませんが、シーズンごとにポップアップストアが開催されるので、随時Instagramを確認してみてください。

コットンボイルボリュームアシンメトリースカート
color : white size : S price : ¥22,000
ボリューム感とアシンメトリーなデザインが魅力のティアードスカートです。
ティアードスカートには、段が強調されてポップになりすぎてしまうものがありがちです。ですが、このスカートは、切り替えが自然で適度なボリューム感なので、穿くだけで美しいAラインシルエットになってくれます。さらに、ウエストから腰にかけてはボリュームを抑えた作りになっているため、お腹周りもすっきりと見せてくれます。
また、アシンメトリーなデザインは、単調になりがちなティアードスカートに洗練された雰囲気を演出してくれます。特に、大人っぽくティアードスカートを楽しみたいアクティブキュートの方にはおすすめです。
素材は風合いのあるコットンを使用しているので、きれいめだけでなく、カジュアルなコーディネートにも幅広く合わせやすいです。
POLÈNE
POLÈNEは、2016年にフランスで立ち上げられた、革製品やジュエリーを展開するブランドです。
ミニマルでありながらも曲線的でアイコニックなデザインのバッグが多く、どんなファッションにも馴染んでくれますし、奇抜過ぎないデザインなのでタイムレスに愛用できます。
また、スペインの職人の手によって丁寧に作られており、高品質にもかかわらずハイブランドほど高額ではないため、上質なレザーバッグを取り入れてみたい方におすすめです。
おすすめする方
【顔タイプ】
曲線的なデザインが多くレザー素材のため、フェミニンやソフトエレガント、エレガントの方が似合いやすいとは思いますが、シボ感のあるレザーでフォーマルすぎないので、大人っぽくしたいアクティブキュートやキュート、フレッシュなど幅広い方におすすめです。
【骨格】
サイズはミニバッグから旅行にも使えるような大きなものまで、幅広く展開されているのでどなたにもおすすめです。
【パーソナルカラー】
カラー展開は豊富なのでどのタイプの方にもおすすめですが、くすみのあるアースカラーが多いので、強いて言うならイエベの方やブルべの中でもくすみが得意な方におすすめです。
オンラインストアで購入できるほか、日本では青山にのみ実店舗があるため、興味を持った方はぜひ足を運んでみてください。

Numéro Huit
color : チョーク price : ¥75,000
カヌレのようなユニークな曲線のシルエットが魅力的なバッグです。特徴的な形でありながら、上質なレザー素材と主張しすぎないデザインなので、どんなコーディネートにも自然に馴染みます。
カラーは、ベージュやホワイト、グレーが絶妙に混ざり合ったニュアンスカラーで、どんな色の服とも相性がいいです。
500mLのペットボトルや日傘、メイクポーチなどもすっきりと収まるサイズ感なので、荷物が増えがちな夏のお出かけにもぴったりです。
バッグ内部はシンプルな作りなので、巾着型のバッグインバッグや、縦長の自立するメイクポーチなどを活用すると、中の物が迷子にならず、スマートに出し入れできます。また、底鋲が付いているため、地面に置いても汚れにくいので、気兼ねなく使えます。
(※画像はNuméro Huit Miniのもの)

Mokki Mini
color : エボニー price : ¥95,000
「Mokki」はフィンランド語で「小屋」という意味で、その名の通り、まるで小さな家のようなユニークなフォルムが特徴のバッグです。ベーシックに近い形ながらも、緩やかなカーブが加えられているため、かっちりしすぎず、曲線顔の方にも馴染みやすいデザインです。
特にエボニーのカラーは、コントラストの効いたステッチがアクセントになり、程よいカジュアル感を演出してくれます。かっちりしすぎないので、カジュアルにも持てます。このカラーは赤みのあるブラウンなので、ブルベの方にもおすすめです。
バッグの内部は2つの部屋に仕切られており、カードポケットも1つ付いています。容量はコンパクトで深みのある色合いなので、荷物が少なくなる秋冬のに活躍すると思います。
サイズは大きいタイプもありますが、小柄な方や華奢な方、子供顔の方には、バランスが取りやすいminiが特におすすめです。
LARICA
LARICAは、2013年に誕生したバロックパールをモチーフとするジュエリーブランドです。
バロックパールは、真円ではない不揃いな形が特徴で、一つとして同じものがない、唯一無二の魅力があります。このいびつな形が、パールの持つフォーマルな印象を和らげ、カジュアルなスタイルにもなじんでくれます。
LARICAでは、バロックパールを産地に直接赴いて厳しい基準で選定しているため、とても高品質にもかかわらず、比較的手の届きやすい価格帯で提供されています。
バロックパールは比較的サイズが大きいものが多いので、顔タイプがエレガントやアクティブキュートの方には特におすすめですが、小粒のパールを使ったデザインもあるので、他の曲線顔の方も似合うものが見つかると思います。
横浜に実店舗があるほか、各地の百貨店で不定期にポップアップストアが開催されるので、随時Instagramを確認してみてください。

Baroque Pearl Y Necklace
color : silver price : ¥22,000
バロックパールとチェーンの組み合わせが目を引くネックレスです。
テリが美しく大ぶりのパールなので、顔周りを華やかに見せ、コーディネートに立体感を与えてくれます。細いチェーンでは物足りなく感じやすいですが、このネックレスはエッジの効いたチェーンなので、一本でも存在感があり、寂しい印象になりません。
Y字ネックレスとして長さは自由に調節できますが、私はY字にせず着用することで、骨格的に重心が上がって見えるように工夫しています。シンプルなトップスも、このネックレスを合わせるだけで一気に華やかになり、自然と目線が上に集まるので、とても重宝しています。